環境への取り組み
店舗でのトレー回収や再生素材を使用したエコトレー、そして効率的な物流システムによるCO2の削減など、社内全体で環境負荷の軽減に取り組んでいます。
環境方針
エフピコ上田株式会社は、地球環境の保全及び汚染防止が、人類共通の最重要課題のひとつであることを認識し、
当社の食品を中心とした包装資材、副資材及び自動包装機卸売り等の事業活動を通じて 環境への影響に配慮し、行動します。
当社の食品を中心とした包装資材、副資材及び自動包装機卸売り等の事業活動を通じて 環境への影響に配慮し、行動します。
主な活動
POINT1
3R活動推進
POINT2
営業車両のCO2削減及び省エネ運転の実施
POINT3
当社事業活動における環境負荷の軽減
事例:1 3R活動への取組
あらゆる包装資材の軽量化をおこないます。積極的に簡易包装のご提案をいたします。(Reduce)
Myバックの推進に取り組み、ご提案いたします。(Reuse)
リサイクル容器(再生トレー)の導入を推進、ご提案いたします。(Recycle)
Myバックの推進に取り組み、ご提案いたします。(Reuse)
リサイクル容器(再生トレー)の導入を推進、ご提案いたします。(Recycle)
事例:2 グリーン物流でCO2排出抑制
環境に有益な物流ネットワークシステムを活用しCO2を徹底的に削減します。
経済走行、アイドリングストップ運動の推進でのCO2排出抑制。
3PL事業による物流最適化。
トラック輸送効率化、共同配送によるCO2削減。
経済走行、アイドリングストップ運動の推進でのCO2排出抑制。
3PL事業による物流最適化。
トラック輸送効率化、共同配送によるCO2削減。
事例:3 環境への配慮
環境方針を尊守し、地球環境保全のためにWEB、EDIによるペーパーレス化を行います。
社内・社外に向け、地球環境保全に配慮したさまざまなエコ活動を行っております。
社内・社外に向け、地球環境保全に配慮したさまざまなエコ活動を行っております。
環境にもやさしい、発泡スチロール製トレー
使用済みの発泡スチロール製トレー、透明容器、PETボトルを回収。リサイクル工場で原料に戻し、もう一度食品トレーを作っています。
こうしてできたリサイクルトレーは「エコトレー®」「エコPET®」と呼ばれ、多くのスーパーマーケットなどで使われています。
こうしてできたリサイクルトレーは「エコトレー®」「エコPET®」と呼ばれ、多くのスーパーマーケットなどで使われています。